
無料が嬉しい!長岡京市にある西山公園のじゃぶじゃぶ池に行ってきた♬
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです!
水遊びが大好きな我が家の姉妹!
水遊びができるところを求めて、毎日さまよってます(笑)
一番は、おじいちゃんのおうちなんですけどねw
監視員つきなので~(#^.^#)
ありがたいw!
そんな実家と我が家の行き道にあるじゃぶじゃぶ池にもよく行きます!
長女は、アンパンマンのボート(浮き輪?)で遊ぶのが大好きなのですが、これを使うには、プールか海などに連れて行くしかありません!
今では、プールに連れて行くと楽しそうに遊びますが、もう少し小さい頃は、まだ深いプールに連れて行っても楽しく遊んでくれるかわからないし。。。
ご近所さんで、「せっかくプールに行ったのに、滞在時間5分で出たわ!入場料もったいなかった」なんていう話も聞いたので~(-“-)
3歳になるまで大きなプールに連れて行ったことがありませんでした!
そんな時、西山公園のじゃぶじゃぶ池は、無料だし、浅いけど、浮き輪などを持ち込んで遊べるという、小さな子持ちにはとっても嬉しい水遊びスポット!
大きなプールデビューの前のプレプール(?)としてもピッタリです(^^♪
娘もここでボートの楽しさに目覚めましたw
場所がちょっとわかりにくいのですが、くずはから車で30分ほどで行けます!
(長岡京市HPより画像をお借りしました)
山手にあるので、結構な坂道を登っていきます。
駐車場もありますよ!
満車になるとじゃぶじゃぶ池から少し下ったところにとめないといけません。。。
ちなみに、平日は駐車場も無料です!駐車料金(500円)が必要な日もあるので、HPでご確認くださいね→HPこちら☆
金曜日は、清掃日なので閉まっています!
臨時休業日もあるようなので、そちらもHPでご確認の上、行ってみてくださいね。
そう!無料なのに、ちゃんと清掃もされていて安心!
塩素のにおいもするので、ちゃんと消毒もされています!
葉っぱなんかは浮いていたりしますがw
簡易のシャワーもありますよ🎶
深さは、大人の足首くらいです!
桟橋もあります!
周りにはベンチもありますが、みなさんワンタッチテントを持ってきておられます!
桟橋の上のベンチのところにしか屋根がありませんが、公園なので気が植わっているところもあって影になっているところもあります!
ちょっと困るのがトイレ!
上の建物の中にあるのですが、ちょっと遠い。。。
水遊びの前に行かれることをオススメします!
また、お着換えスペースはないので、そういう点でもテントがあると便利です。
影のところで準備運動していざ水辺へ!
ボートで遊んだり、水鉄砲で遊んだりと、めいいっぱい遊びました(#^.^#)
少し距離がありますが&車でないと行きにくいですが、とっても楽しい水遊びスポットなのでぜひぜひ行ってみてくださいね♬
★持ち運び楽ちん折りたたみレジャーシート
いままで100均のシートを利用していたけれど、薄いしスーパーの袋に入れてなんかウーンと思ってたので購入。
可愛いと気分あがって、運びやすくてよろしおすわ!!
★やっぱり日よけ!ポップアップテント
子供の水遊びは長くて待ち時間が長い・・・日陰があるところだったらいいけれど、日陰もすぐに埋まってしまうので購入!
やっぱり持ち運び重視!!
子どもと遊ぼう!(水遊び編)
- 丹波自然公園(ファミリープール)(京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110番地7)
- 西山公園(じゃぶじゃぶ池)(京都府長岡京市長法寺谷田)
- スパワールド(大阪市浪速区恵美須東3-4-24)
- 山田池公園(川原広場)(大阪府枚方市山田池公園1-1)
- 山田池公園(流れエリア)(大阪府枚方市山田池公園1-1)
- 車塚公園(東側エリア)(大阪府枚方市車塚町1丁目/2丁目)
- 中の池公園(大阪府枚方市東山2丁目)
- きんめい公園(京都府八幡市欽明台北2-1)
- 山城町森林公園(京都府木津川市山城町神童子三上山1番地)
持ち物リスト
・子供用お着替え(タオル付き)
・大人用お着替え
・日焼け止め
・子供帽子
・子供サンダル
・大人日よけ傘orテント
・水遊びおもちゃ
GoogleMaps
その他子連れ特集
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。