
大変!?離乳食をもっと簡単に♪便利グッズ!!
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです♪
前回はこや●さん張りに、モロゾフのプリンのカップについて熱く語ってしまいましたw
前回の記事はこちら ⇒ ☆☆☆
今回も離乳食に使って便利だったグッズを紹介します♪
長女が離乳食期だった4年程前、、、
世間では、『ブレンダー』っていう代物が流行ってたんです!
そして、離乳食にも使えると!
(もっていたけど、今はないのでネット(コモンホームさん)からお写真をお借りしました!)
当時は結構高かったですが、今はお値段もお手頃になっているようです♪
便利なんです!
これ自体は便利なんですが、、、
問題は、我が家のキッチン!!
使うためには、電源コードが必要なんですが、我が家のキッチンには手元にコンセントがないんです( ;∀;)
だから、ちょっと使うのが億劫になってしまって、ほとんど使わなくなってしまいました。。。
でも、次女の離乳食期にいいもの発見!!!
これ、なにかわかりますか??
たまにキッチングッズを売っているお店で見かけます!!
みじん切りを作る便利グッズです!
この刃を使って一気に切ります!
そして、いいのが手動なところ!!
この紐を引っ張るだけです( *´艸`)
あっという間に細かくなっちゃいます!
食材を細かくしてからハンバーグを作ったりと調理に使うのも便利ですが、
私は、もう出来上がったおかず(主にお野菜を炊いたものとか)を細かくするのに使っています!
写真は、白菜と大根とつくねのスープを作って、はくさいと大根だけ細かくしました。
ちょっとお野菜が苦手な次女!
大きいままでは食べないですが、小さくしてあげて、ご飯と一緒にお口に運ぶと食べてくれます。
めんどくさいときは、刃を取って、ここにご飯を入れて混ぜてしまうことも(笑)
器としても使えるように、ちょっと小ぶりなものを買いました。
(私は、確か生協さんで買いました。)
洗うとき、刃で手を切らないように気を付けてくださいね!!
とっても便利なみじん切り機!
離乳食が終わっても、幼児食にも使えます!
(お野菜が苦手な子は細かくして何かに混ぜないとなかなか食べてくれないですもんね。。。)
もちろん大人のご飯のお料理にも(^_-)-☆
ぜひぜひ使ってみてください♬
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。