
【レポ】おしゃべり会!気になる幼稚園について聞いてみよう♪
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです♪
この前の特別編☆おしゃべり会で、ご参加くださったママさんとお話してたのですが…
「子どもが産まれた頃は、『元気にすくすく大きく育ってくれるだけでオールOK!』と思っていたけど、大きくなってくると、巷じゃいろいろな習い事があふれているから、あれもさせたいなぁ、これもさせたいなぁと欲が出てきてきりがないですよね」
なんてお話をしていました。
いろいろ経験はさせてあげたいけど、それにはそれ相応のお金もかかります。
どんな習い事をさせてあげるのが、この子にとっていいのか。。。
ほんとわかりませんw
どこで折り合いをつけるかはそれぞれのご家庭で違うと思いますが、
子どもがしたいなぁと言ったことはさせてあげたいなぁなんて思ってます(#^.^#)
そのためには、幼保の無償化をだいぶあてにしてますけどね(笑)
幼稚園も園によってかかる金額が変わりますし、
どんな子に育って欲しいのか、どんな教育を受けさせたいのか…
いろいろな観点で幼稚園を選ばれると思いますが、
どうやって選べばいいのかほんとに迷ってしまいますよね(>_<)
もちろん、お子さんとその園の相性も大事ですよね!
ちなみに、私がどうやって幼稚園を絞り込んだかというと、
市のHPを見て、すべての園を1枚づつの紙に印刷して、その中で私が気になる園と主人が気になる園がかぶったところを中心に検討しました(*^▽^*)
でも、市のHPを見ても、各園のHPを見ても、今まで幼稚園というところに行ったことなかったので、イメージもわかずよくわからない(>_<)というまま探すことに。。。
口コミサイトを見ても、なんか情報古いし、少ないし。。。
私も幼稚園探してた頃に枚ママのおしゃべり会のようなものがあったらなぁw
もっと候補は増えてたかも(*^▽^*)
私自身、今参加させてもらっていて、どの園もほんとに素敵だなぁ、いい取り組みをされているなぁと勉強させてもらっています♪
今回は、鴻池第二幼稚園と楠京阪幼稚園のことについてでした!
みなさんほんとに真剣にお話をきいてくださってました♬
この2園だけじゃないですが、どの園のお話をしてくださるお母さんもまずは園庭開放でもいいので園に行ってみて、自分の肌で園の雰囲気を感じるのが一番ですよ♪とおっしゃいます(*^-^*)
自分の子どもに本当に合うのか…どんな先生がおられるのか…通われているお子さんの雰囲気は…そのママの雰囲気は…
それは、話を聞くだけじゃなく、実際に幼稚園に足を運んでみないとわからないですもんね(#^^#)
今回は、お話だけじゃなく、こんな絵本も読んでみましたよ(*^-^*)
出版社からの紹介
フウのお母さんは家事やお仕事で毎日大忙し。
園で描いた絵をお母さんにすぐ見せたかったのに、その日お母さんはフウが寝た後帰ってきたのでした。
「どうしておかあさんは、ずっといっしょにいてくれないの!」
とうとう泣きだしたフウをお母さんはぎゅっと抱きしめて言いました。
「いっしょにいないときもわすれないで。フウはおかあさんのだいじなたからもの。だいすきで だいすきで だいすきよ…」
お父さんもお母さんも働いている家庭が、今では珍しくありません。
フウも、いつもは園の先生やお友達、おばあちゃんと楽しくすごしています。でも、ちょっとずつ溜まった「さみしい」が、ふとしたきっかけで出てしまって…。
「大好き」という言葉と共にお母さんに「ぎゅっ」とされる安心感。
この絵本を親子で一緒に読みながら「大好き」と「ぎゅっ」をしてみてください。
娘が幼稚園に通いだした頃、ママと離れたくないから幼稚園に行きたくないと泣いていて、毎晩この絵本を読んでいました(#^^#)
今でもですがw娘の大好きな絵本です。
お母さんのセリフは、当時私も涙を流しながら読んでいましたよ。
我が家では、幼稚園に送り出すとき、幼稚園のお迎えに行ったとき、抱きしめて『今日も一日頑張って!、今日も一日お疲れ様!』とするのが日課です♪
忘れたら、娘に今日はしないのと怒られますw
こころあたたまる、とっても素敵な絵本なんで、ぜひ一度読んでみてくださいね(●´ω`●)
次回のおしゃべり会は3月4日(月)に開催します♪
ご予約も始まってますよ。 ⇒ ☆☆☆
交野幼稚園、開智幼稚園、星田幼稚園に通わせておられるママが遊びに来てくださる予定です!!
年末から、開催してきた『おしゃべり会☆幼稚園ってどんなとこ?』ですが、3月の開催が終わると、一旦お休みさせていただきますね!
4月からプレが始まったり、5月以降どんどん幼稚園の見学会も始まります(#^.^#)
幼稚園って、ほんとに情報を集めようと思ってもなかなか探すのが大変で、、、
(私自身がそうでした。。。ネットで調べても、情報が古いものしか出てこない。。。)
実際に通わせておられる方に聞くのが一番だけど、お子さんがお一人目だとなかなか幼稚園に通っておられるお友達なんていないしっていう状況が多いですよね。。。
枚ママのおしゃべり会では、そんなママ達に実際に幼稚園に通わせておられる先輩ママと交流してもらう場を提供してきました(#^.^#)
具体的な幼稚園の情報を聞いたり、ママ同士情報交換したりすることによって、
少しは幼稚園の雰囲気や、見学に行ったときにどんなところに注目したらいいか、どんなことを幼稚園に聞いてみたいか、、、
などなど幼稚園についてちょっとでも具体的に考えてもらうきっかけ作りができていたら嬉しいなぁ(*^-^*)
春から、実際にいろいろな幼稚園に足を運んでもらって、10月の願書提出までしっかり悩んで、お子さんにとって一番合う幼稚園を見つけてくださいね(^_-)-☆
また、来年のこの時期に、幼稚園についてのおしゃべり会開催できたらいいなぁと思っています(#^.^#)
その際には、今回おしゃべり会にご参加くださったママ達が、先輩ママとしていろいろ情報を伝えに来てくださることを期待していますね!!!
ぜひぜひよろしくお願いします(*^▽^*)
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。