
十月十日を思い出す♪命をつなぐマタニティイベントの「あかちゃんがやってきた2018」に行ってきた!
こんにちは~!
最近吹雪いたり寒い日が続いていますが、こんな時期におちびとのお散歩にハマっているこにちゃんです(笑)
家にこもりがちだと運動不足にもなるし、仕事の息抜きや気分転換にもGOOD!
なにより外に出ると、おちびがとっても喜んでくれるというのが1番の理由です(*‘ω‘ *)外に出ると、その後とっても良く眠ってくれるんですよね…
公園デビューに引き続いて、外出にハマっているアクティブなこにちゃんですが、そんな私がちょっと樟葉まで足を運び、2月2日-7日まで開催していた「わたしのおなかにあかちゃんがやってきた2018」の展示会に行ってきました!
今回はその展示会の様子を、はりきってご紹介していきたいと思います☆
このイベントは、枚方市とその近郊に住んでいるマタニティさんやそのご家族、また子育て中のママさんに「安心して、枚方で新しい家族を迎えられますように」という願いを込めて開催されてる展示会です。
2月2日-7日の5日間、樟葉にあるくずはモールで開催されていました。
このイベントに参加されると、枚方で子育てしやすい環境がたくさんあるんだなと知ることができるので、これから子育てが始まるマタニティさんにはぴったりなイベントなんですよ!もちろん、子育て真っ最中のママさんにも♫
会場は、産前ブース(出産前のマタニティさんに役立つ情報が満載のブース)と、産後ブース(出産後のママさんに役立つ情報が満載のブース)とに分かれていました。
本当はブースごとにじっくりご紹介していきたいのですが、全てのブースはご紹介できないので…写真をたくさん載せつつ、会場の雰囲気を伝えながら簡単にご紹介していきます(*‘ω‘ *)!
まずは、産前ブースから♫
マタニティマークのロゼット、
ダイパーケーキのブース。
こんなに可愛いマタニティロゼットをカバンにつけていたら、体調や精神面でしんどいこともあるマタニティ期も、明るく過ごせちゃいそうですね♫
4日の日曜日には、ロゼットを手作りできちゃうイベントも開催されていました☆
ダイパーケーキは、「ダイパー=オムツ」紙オムツでつくるケーキなんだそう。
一見オムツとは見えない可愛さで、出産を控えたマタニティさんへの贈り物もぴったりですね(*‘ω‘ *)!
助産院でのお産の写真ブース。
写真1枚1枚を眺めながら、こんなに小さかったなぁや、出産した時のことを思い出したりして懐かしい気持ちになりました。
「赤ちゃんと10ヶ月ずっと一緒にいて、その大切に大切に守ってきた子についに会えた時の喜びは、何物にも代えがたいものだったなぁ…」
1歳を過ぎたおちびですが、この時の気持ちを大切にしたいなと思える展示でした。
マタニティフォト、
マタニティペイント、
ニューボーンフォトのブース。
マタニティフォトも、ペイントもしたことがない私なので、この展示はちょっと羨ましくもあり…(笑)
マタニティの時期にしかできない貴重な体験ですから、記念に写真に残しておくのも良いですよね♫
私、ニューボーンフォトは初めて聞いたのですが、生後2~3週間の頃に撮るのだそうですよ!めっちゃちっちゃい!かわいい!(笑)
次は産後ブース☆
裂き編みガーランド・どんぐり帽子、
手づくりだっこ紐、
紙バンド雑貨のブース。
このブースは、みなさんおなじみ枚ママさんがすべて手作りしてできた作品を展示しています(*‘ω‘ *)
裂き編みは、不要になった服を使い、生地を裂いて編むという手法なんだそう☆
てづくり抱っこ紐は、こにちゃんもうすでに教えて頂いて自作しているんですが、これ本当に便利なのでめちゃめちゃオススメです…!(^O^)
紙バンドも、手作りとは思えないくらいしっかりしていて、とってもかわいらしくてステキですよね♫
おむつなし育児、
ベビーマッサージ教室、
ベビーサイン教室のブース。
私が1番気になったのは、ベビーサイン教室のブースでした。
おちびまだあんまり上手に話すことができませんが、話せないながらに一生懸命にママにサインと送っているのかな…と思うと、胸がきゅんとしてしまいました(笑)
何を伝えようとしてくれてるんだろうと気になっちゃいますね!(^O^)
他のブースもちらっとご紹介☆
展示の1つ1つがとっても素敵で、写真をいっぱい撮るところがありすぎて!
終始カメラマンのようにパシャパシャと写真を撮るこにちゃんでした(笑)
いかがでしょうか。
今回は、先日くずはモールで開催されていた「わたしのおなかにあかちゃんがやってきた2018」のイベントの様子をご紹介しました!
全てのブースを丁寧にご紹介することができず、残念ですが…(´;ω;`)
ご紹介できなかったブースも、素敵な写真や展示がたくさんあって、1つ1つの展示に、出展者さんたちのたくさんの愛が込められている、というのがひしひしと伝わってくる、そんな展示会でした。
今回都合が合わず、行けなかったという方はぜひ!次回のイベントを楽しみに待っていてくださいね♫
とっても素敵な展示やイベントが目白押しですよ~!(*‘ω‘ *)
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。