
ソーイング講座ものづくりレポ0927
こんにちは~☆まるちゃんです(´▽`)
今日は、先日楠葉生涯学習センターで行われたものづくりの様子をレポりたいと思いまーす!!!
この日開催されたのは、しょーこちゃんのソーイング講座と、わたしの裂き編み講座☆
本日はしょーこちゃんの講座の様子をお届けしちゃいましょー♬

今回は、
☆ベビースタイ作り
☆抱っこ紐カバー作り
☆抱っこ紐作り
☆娘ちゃんの長袖ワンピース作り
と、みなさんラインナップもさまざま!!全員違うものを制作します(≧▽≦)
それに応えるしょーこちゃん!質問が飛び交ったら、聖徳太子状態です!!(笑)

スタイ作りをしていたのはマタニティさん(*´ω`*)微笑ましい時間ですね~♡
パンダさんがパンと戯れている柄で、めっちゃ癒されました♪
余談ですが、私の大好きなこちらの絵本に似てたので思わずそう伝えちゃいました(笑)
この方の「めがねこ」という絵本もだいすき( *´艸`)
抱っこ紐カバー作りでは、こんなに綺麗な色の生地を使われていましたよ~爽やかっ☆

抱っこ紐は、使う人の生活スタイルやシーンに応じた生地(色)の相談から、長さ調節まで、しょーこちゃんがしっかり教えてくれます☆
口コミでもどんどん広まって、大人気です♪♪
ソーイング講座常連のSちゃんは、講座日を心待ちにしているそうで、それまでの間本を読み漁っていたそう!!(笑)なんと勉強熱心(≧▽≦)
なんかもうプロのパタンナーの人みたいな表情です♪
初めてだから、一つ一つ丁寧に質問したり、わかるとこは自分でやるし任せて~!だったり、ベビーちゃんの授乳やオムツでひと休憩いれたり(*^^*)
それぞれが自分のペースで、納得いくように進めていける。
そんな和気あいあいとした雰囲気が印象的なソーイング講座でした☆
私もなにか作ってみたいな・・♡と思ったアナタは、最新情報をチェックしてみてね~☆
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。