
まったくの初心者がカメラ講座を受けた!その後のお話
こんにちは!
ダンスレッスンをしておりますmihoです(^^)
今日はダンスのお話ではなく、4月から始まるカメラ講座について☆
私は前回の連続講座に参加させていただきました。
それまでは普段の写真はスマホで撮るだけで、幼稚園の行事のときはカメラマンが撮ってくれた写真を買えばいいか!って感じでした。
でも、あるときKozuちゃんが一眼レフでうちの子を撮って送ってくれた写真を見てびっくり!
ふんわりとした背景の中から我が子がくっきりと浮き出していて、表情もいきいき♪
我が子がいつもより割り増してかわいく見えたんです(*^^*)←親バカすみません
それに感動して一眼レフをもつことを考えだしたときに、連続講座があることを知りました。
すかさず申し込みを決めて、一眼レフも購入!
操作の仕方もレンズの替え方も知らない、まったくのド素人の状態で講座を受けました(^^;
でも、久保さんから丁寧に撮影のテクニックを教えていただいたり、実際に撮った写真にアドバイスをいただくうちに、どんどんカメラの楽しさを知り、もっともっといろんな写真を撮ってみたいと思うようになりました。
今ではイベントのときはもちろん普段のおでかけのときにもカメラを持っていきます(^^♪
入学式でも
公園でも
お花を撮ってみたり
日常の何気ないひとこまを撮ってみたり
家の中を撮ってみても、なんだか雰囲気がよく見えるから不思議です。
お友達がいっぱい写っているのでアップできないのが残念ですが、カメラマンがいない小学校の運動会や、サッカーの試合もバッチリ!
七五三は写真館に行く必要もなく、自然な表情を残すことができました( *´艸`)
これらの写真は一切の加工なし!
今思うことは、もっと早くカメラを買って勉強しておけばよかった…ということ。
赤ちゃんのときに一眼レフでたくさん写真を撮ってあげたかったなぁ(T-T)
一眼レフ・ミラーレスは持っているけど、いつもオート機能だけで撮っているという話をよく聞きます。
私もオートを使って撮ることもありますが、なんか自分のイメージと違うと感じることが多い…。
そんなときに、調整して思いどおりにできるようになったのは連続カメラ講座を受けたおかげなんです(^^)
カメラの性能を十分に活かしながら、子どもの今しか見れない表情をきれいに残していくために、このカメラ講座は本当にオススメでーす♪
詳しくはこちら↓
【概要】
<各回タイトル♬>
1.カメラの基本知識と選び方・・・お部屋遊びしている子どもを撮ってみよう
2.カメラの操作編・・・走っている子どもを撮ってみよう
3.レンズ、構図、表現編・・・シャボン玉と戯れる子どもを撮ってみよう
4.撮影テクニック、応用編1
・・・夜の夏祭りやイルミネーションをバックに子どもを撮ろう
5.応用編2、実践撮影 ・・・運動会などの園の行事でカメラを活躍させよう
※ 開催内容は、前後する場合がございます。
<日時>
① 4/20(土) ② 4/27(土) ③ 5/25(土) ④ 6/22(土) ⑤ 7/13(土)
13:30~15:30 (初回のみ ~15:45)
集合時間 13:15~13:25(遅れられないようにご注意ください!)
※日時の変更の可能性もございます。その際はご容赦ください。
チラシをご覧の方へ
チラシには、初回4/14と記載していましたが、20日に変更になりました。
すみません!!ご注意ください”(-“”-)”
<場所>
1回目・・・樟葉生涯学習市民センター 第一集会室
※2回目以降は、随時決定次第お知らせさせていただきます。
(牧野、樟葉、枚方公園のセンターや、枚方市駅付近を予定しています。)
<参加費>
2,200円×5回
※基本的には5回とも参加できることが条件です。
(今回は、補講の開催は予定していません。)
※おつりのないようにご準備ください!
※一眼レフやミラーレスカメラをお持ちください。
※講座用テキストはご自身で印刷してお持ちください。
※もちろんお子様連れOK!!ぜひぜひモデルさんになってください(≧▽≦)
※ご夫婦でご参加されたい方は、2人目1,500円になりお得です♪
土日の開催なので、ぜひぜひパパもカメラの技術を習得して、ママと子ども達の素敵なお写真を撮れるようになってくださいね(^_-)-☆
前回、連続講座に参加したし、5回参加するのはなぁ(>_<)
でも、でも、〇〇わからないから、そこだけ聞きに行きたいなぁ。。。
という方対象に、単発参加のお席も準備しておりますので、ぜひぜひご参加くださいね♪
単発参加:2,800円/回
※連続講座ですが、お席が空いている場合も、途中の回からの参加できますので、ご相談ください。
※前回参加してないけど、単発で受けたいなという方もご相談ください。
ご予約はこちらから
https://kokucheese.com/event/index/555785/
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。