
どうしてベビマが必要なの?②
こんにちは☆
アタッチメントベビーマッサージ
インストラクターのまゆぽんです♪
どうしてベビマが必要なの?!
パート①はこちら
↓ ↓
https://hiramama.com/supporter/20191115-10189
今日はパート②!!
早速行きましょう♪
脳神経細胞の発達よりも
大切なこと。
それは
「親子の絆」を
育むことです。
お母さんがお子さんに
小さな頃から
「大好きだよ♡」
「生まれてきてくれて
ありがとう♡」と伝え
スキンシップをとり、
愛着(アタッチメント)形成を
行うこと。
これはやがて
赤ちゃんの
「自己肯定感」
=生きてるだけで
愛されてるんだ♡という
心の土台を育みます。
「何かあっても
ママが助けてくれる」
「だから大丈夫だ、
何でも挑戦できる」
この絶対的な安心感があれば。
自分を信じて
どんな困難も
乗り越えていける
そんな無限のエネルギーへと
変換されていくのです☆
この愛着関係は
母子に限ったことでは
ありません。
また乳幼児期を過ぎても
再構築することが可能です!
逆にこの
「絶対的な安心感」
なければ
どうなってしまうでしょう?
何かチャレンジを
控えていても・・・
「どうせ失敗するし」
「失敗したら誰も助けてくれないし」
「失敗したら恥ずかしいし」
→挑戦するのんやーめた。
こうなってしまうんです。
「色んなことに挑戦できる
冒険できる子に育ってほしい!」
そうお考えであれば
何歳からでも。
まずはスキンシップで触れ合って♡
ママの声をたくさん聞かせあげて♡
お子さんに
「もういいわ」と言われる
その日まで(笑)
関わっていただきたいなぁと
思っています(*^^*)
そんな心の土台を育む
アタッチメントベビーマッサージ。
2020年1月17日(金)10:00~
枚方市青少年センターにて
キラキラ枚方ママ初開催!
ベビマの後はママ達のティータイム♪
赤ちゃんと一緒に
ゆるゆるほっこり
しにいらして下さいね♡
お申し込みはこちら↓
https://kokucheese.com/event/index/586486/
本日はベビマ講師
まゆぽんがお届けしました☆
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。