
新型肺炎で休園・休校Σ( ̄ロ ̄lll)!おうちで楽しく過ごす方法
おはようございます!!
しょーこです!!
新型コロナウイルスの感染が拡大していて、
枚方でも休園・休校になっています。
———-
枚ママでも新型肺炎の流行拡大防止措置を受け、イベントを中止しておりますので、お申し込み済みの方やご検討いただいているみなさまはこちらでご確認をお願いいたします!!
———-
これはヤバいっ!!( ゚Д゚)
と思ってはいたものの、いざ自由登園・休園・休校になると子どもたちとの過ごし方に悩みますよね。
ということで今回は、
「こういう時だからこそチャレンジしてみたいアレコレ」を集めてみました☆
我が家では新小学一年生の息子&新年中の娘がチャレンジしています。
今現在赤ちゃんのみなさんには少し早いお話しになりますが、「こういうものがあるんだー(´▽`)」と引き出しを持っておくことはとてもオススメですのでお時間があったらお読みくださいね~。
『 知育編 ~幼児教育~』
- 【100円!】100円でこのクオリティ☆ダイソー&セリアのドリルシリーズ
- 【30日間無料】Amazonプライムでアニメも本も音楽も♪
- 【無料】ぬりえ・アタマのたいそう・タイピング
- 【無料】ゲーム・動画・クイズ ディズニーのあれこれ
- 【初回31日間無料】キャラクターもの多数!!ドコモユーザー以外も使える!!
まずはコチラ!!
-
【100円!】100円でこのクオリティ☆ダイソー&セリアのドリルシリーズ
100円(税抜)でありながら、充実した内容 & ラインナップ!!
子どものレベルに合わせて徐々に教材もステップアップしていきたいのは山々だけど、「うちの子にはくもんはまだ早いのでは…?」「高いよな…」「習い事して(高価な教材を購入して)続くかしら…?」と踏ん切りがつかない段階のときにもオススメ☆(≧▽≦)
対象年齢も教科もいろいろありますよ!!
ありがたやありがたや♪
-
【30日間無料】Amazonプライムでアニメも本も音楽も♪
なんてったって完全引きこもりができる優れもの!!?
そりゃビデオ借りに行きがてら外の空気吸って気分転換 & ストレス発散もしたいもの。でもインフルエンザでおこもり中の家族を置いて出られないなどお出かけができない場合もありますよね。
そんな時にはお出かけ不要のAmazonプライムを活用しまくりましょう♪
ドラゴンボールとか私たちが子どもの頃に観ていたものを今親子で一緒に楽しむことができます。懐かしさにひたりましょう♪
-
【無料】ぬりえ・アタマのたいそう・タイピング
タブレットだけではなく、パソコン & マウスに慣れて欲しいな~と思って見つけてきたのがコレ!!
子どもだけが対象ではないので制限時間が短かったりと難しいものも少なくないですが…(^_^;)幼児でもとても楽しめるものもあります!!
マウスを操るって意外と難しいんですね。
自分が初めてマウスを使ったのが昔過ぎてそんな感覚忘れていました。笑
「ボールは友達」ならぬ、「パソコンは友達」化計画のひとつです(-ω-)v
オススメはこの2つ!!


-
【無料】ゲーム・動画・クイズ ディズニーのあれこれ
いくつかやってみたゲームは難しめ…
ですが、コンテンツ色々あるので親子でお気に入りを探してみてください。
ディズニーキャラクターでモチベアップ♪
-
【初回31日間無料】キャラクターもの多数!!ドコモユーザー以外も使える!!
私が初めに知ったのは、キッズプラザ大阪。
その時は上の子が3歳くらいだったかなぁ??こんなのまだ早いけどな~と思いながらスタッフさんに教えてもらってやっているのを見ていたらとても興味津々で楽しそう!!適した年齢になったらこういうの積極的に取り入れたいな~と思ったのでした。
アンパンマン、プリキュア、しまじろう、クックルン、はらぺこあおむしなどなどお馴染みのキャラクターが安定の内容で遊んでくれます◎
虜(とりこ)にさせる魔力は絶大☆
以上でーす!!
今日は普段から知育に使えるお得なサービスをご紹介しました~!!
幼児教育って色々悩みながらですが、
これからの時代はプログラミングができて当たり前になってくるので、ゲームをやりながら楽しくパソコンやタブレットにも慣れていきたいですね。
公園編、はじめての手しごと系も続編としてできるかな…(;’∀’)
応援してもらえたら頑張れますー!!
ブログやメルマガの感想、情報提供も待ってまーす☆
↓↓↓
しょーこでした~(*´ω`*)
枚ママ(ひらまま)ってなーに??どんなとこ??
安心して子育てできるヒントはこちらから(*‘∀‘)♪
子どものやる気をオンにする方法☆
続編も近々!!…近々っ!!(;’∀’)
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。