
これって何ヶ月から?栄養バランスもバッチリ掲載!!離乳食食材リストのご紹介!
離乳食期に瓶詰めのベビー食にイッパイお世話になったともちゃんだよ\(^o^)/
離乳食とお子さまと格闘しているママさんは多いかと思います!一人目の時ほど、食事に悩まされることは無ですよね・・・悩みのタネは多い多いorz
はじめはお粥で1日1回からなので余裕余裕と思っていたのですが、月齢が進み子どもの食べる種類と量が増えてくると頭と冷凍庫のスペースが悩まされる・・・。
そういえばまだアレだべさせてなかったなぁ。
コノ食材って何ヶ月から・・・。
ソレってアレルギーがあるって聞くしなぁ・・・
なんて!!
また食材の固さも何ヶ月から、どのくらいの固さにしたらイイノーーー><。
悩んでたともちゃんを助けてくれた、食材リストがすっごく便利だったのでご紹介。
一人目も二人目も、冷蔵庫に貼っては重宝させていただきました、そのチラシはこちら。
個人の方がまとめたリストなのですが、網羅され具合がすごい。
「体を作る」「エネルギーの元」「調子を整える」などの栄養バランス別に分けてあり、またそこから食品群別に。
さらにそれぞれの食材の開始時期を月単位で掲載。
アレルゲンも書いてあり、またメモが嬉しい、実際に作成した方のアドバイス付き\(^o^)/
チェックリストもついているので、そういえばコレまだ食べさせてなかったわ!とか、今度はアレ食べさせてみようかな~とちょっとしたクエスト感が出て、離乳食づくりも楽しめました!!
せっかく作って見たけど、食べなかったわっていうのは共通の悩みのタネですが、それでも楽しく離乳食が進められますように!
是非参考にしてみてくださ~~い(´ε` )
※この表は、個人的にまとめられたものですので、自己責任にてご利用ください。
※子どもにより、体質は違いますので子どもの様子を見ながら離乳食を進めてください。
※この方に掲載している以外にも「仮性アレルゲン」と呼ばれる食材があります。大体は加熱・アク抜きで食品中から失われることが多く、除去食は推奨されていません。気になる方は検索してみてください。
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。