
【旅行】雪遊びデビューしてきたよ part.5
こんにちは(^_-)-☆
長々とすみませんw
今回で完結させます~(●´ω`●)
今までの記事はこちらです。
part.1(準備編) ⇒ ☆☆☆
part.2(道のり) ⇒ ☆☆☆
part.3(雪遊び) ⇒ ☆☆☆
part.4(夕食お風呂) ⇒ ☆☆☆
さぁ、2日目!!
でも、帰るのに時間がかかるので3時くらいには出発しようということになりました(>_<)
さぁ、まずは朝ごはん!
の前に、朝風呂にのんびりつかってきました(#^.^#)
そして、朝ごはん♪
朝ごはんもバイキング(●´ω`●)
約30種類!!
またまたテンション上がります!
旅行に行くと、なんだか牛乳が飲みたくなるんですよねw
朝からおなかいっぱいになって、お部屋でのんびり♪
チェックアウトしてからも、10時までならお部屋を使っていいようです(#^.^#)
パパとママは朝ごはんでおなかいっぱいだったのですが、、、
娘がどうしてもプリキュアランチが食べたいとのことで、しかも11時から限定20食だったので、11時にはランチにしようということになりました(笑)
それまで、きっず×きっずという遊び場へ(*^▽^*) ⇒ ☆☆☆
入園料は600円/hでした♬
でも、予約する際、公式HPで会員登録してからしたので、施設内で使える1,000円分のクーポンをもらったので、それを使用しました(*^▽^*)
そんなに広いスペースではなかったですが、子ども達はとても楽しんでました♬
ボールプールではっちゃけてました(≧▽≦)
次女も滑り台楽しんでいました!
ここの隣には、ボーリング場や卓球場もあったのですが、とってもにぎわってました!
バスの時間まで遊んでおられるのかなぁ?
11時になったので、ランチへ(#^^#)
でも、両親はおなかいっぱいw
なので、パパママはドリンクバーだけで、子ども達にそれぞれプリキュアランチを頼みました!
これ正解でしたw
ランチの後は、プールへ ⇒ ☆☆☆
室内温水プールでした(#^^#)
浮き輪のレンタルもあるので、水着だけ持っていけばOK!!
最近、次女とベビースイミングに行ってるのですが、
(私のダイエットのためにw)
それを長女がすごくうらやましがっていて、
(でも、長女がイメージしているのは、スイミングスクールではなく、浮き輪を使って楽しく遊ぶプールですが…)
やっとプールに連れて行ってあげることができました!
プールは25mプールと、幼児用の浅いプールがありました(*^▽^*)
(HPより)
(HPより)
スライダーもあったのですが、こわがりの長女はしないだろうと思っていたのですが、なんとしたいと言い出し、、、
そして、1回するとはまってしまい、もう上がろうと思っていた時間も過ぎても、めっちゃ楽しんでました(#^.^#)
(HPより)
プールの後は、温泉へ!
混浴露天風呂に行くつもりだったので、水着のまま行きたかったのですが、プールと温泉がちょっと離れていました。。。
でも、何回も着替えさせるのは大変なので、、、
いっぱいいっぱい拭いて、温泉へダッシュ!!!
混浴露天風呂へ♬
お昼の温泉は貸し切りでした(#^.^#)
(HPより)
しっかりあったまって、帰路へ(*^▽^*)
夕方出発したので、凍結の心配もなく、山道をくだっていくのも大丈夫でした!
まぁ、子ども達は車に乗った瞬間寝てましたけどねw
1月の雪国♪
まだそんなに雪も降っておらず、雪初心者な私たち家族にはとってもいい感じでした(*^▽^*)
雪道運転するのが本当に心配だったのですが、道路は全然大丈夫だったので♪
本格的な雪を楽しみたい方は2月以降の方がいいかもしれませんね(^_-)-☆
そして、今回泊まったプリキュアルーム☆
我が家では今まで泊まったことない金額のお部屋やねと行くまではパパと言っていたのですが、
実際旅行が終わってみると、普段旅行に行って使う金額とさほど変わらずいっぱい遊んで食べて楽しい旅行をすることができました。
お部屋の特典で、遊ぶところの料金が含まれていたのがとても大きかったです!!
そして、バイキングで満足になりすぎて、他に食費もあんまりかけてない気もしますw
土日の旅行なので、高速料金も割引が効いて、大山崎ICから往復で1万円ちょっとでした(^^♪
我が家は、いろいろなところに旅行に行きたい派、そしていろいろなところに泊まりたい派なので、今までホテルのリピーターになったことはないのですが、今回初めてまた行きたいホテルだなぁと思いました(*^-^*)
というか、、、
2月に入って新しいプリキュアが始まっていますw
娘も、もうすでにわくわくしながら見ていますw
ということで、また今年も行こうと予約しちゃいました(笑)プリキュアルーム!!
お土産も特典もいっぱいついてます(^_-) ⇒ ☆☆☆
夏に行けば、スノーランドではなく遊園地のフリーパスが特典でつくみたいですが、遊園地の遊具はまだ次女が遊べないだろうということで、今回も雪のシーズンに行くことにw
今から楽しみです(≧▽≦)
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。