
【旅行】雪遊びデビューしてきたよ part.4
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです♪
part.3くらいで終わらせるつもりが、長々と失礼しますw
まだ初日の午前中までしかかけていませんww
まだまだ続きそうなので、どうぞおつきあいください(笑)
前回までのブログはこちら
part.1(準備編) ⇒ ☆☆☆
part.2(道のり) ⇒ ☆☆☆
part.3(雪遊び) ⇒ ☆☆☆
いっぱい遊んで、もうすぐお部屋に入れる時間になったということで、バスに乗ってホテルに戻ってきました!
お昼はとっくに過ぎていたのですが、ご飯を食べるのを忘れるくらい遊んでましたw
朝ごはんが遅かったので大丈夫でしたが(>_<)
でも、5時から晩ご飯が始まる。。。
しかも、バイキング!!!
(バイキングは3部の時間入れ替え制でした!)
お昼ご飯をがっつり食べてしまうと夜ごはんが食べられないということで、お昼は軽く済ますことに。
ホテルのすぐ近くにコンビニがあったので、そちらでおにぎりを調達!!
(HPより ローソンがありました♬)
買って、帰ってきたらもうお部屋に入れるということで、お部屋で昼食をとることに♪
でも、これまた荷物を持って移動が大変!!
本館、東館、アネックス館とあるのですが・・・
本館は、ロビーのある棟なので、すぐエレベーターがあってそんなに移動は大変じゃなさそうですが、、、
プリキュアのお部屋があるのはアネックス館!!
いきなり、エスカレーターがあって、でもそれじゃ荷物を運べないので、本館のエレベーターを使って遠回りしてお部屋まで移動w
結構大変でした!!
帰りも大変そうということで、夜のうちに荷物は整理して、いらないものは先に車に持って帰っておきましたw
お部屋の前まで、到着♪
このときまだ娘はプリキュアのお部屋に泊まれることは知りませんw
鍵を開けて、、、
ドアを開けると、、、、
娘が静かに大興奮w
もっとわぁ!!となるかと思ったのですが、静かに喜びをかみしめていましたw
そんな感じの子なんやと意外な一面を見れて、ちょっと嬉しかったですw
まぁ、でもお部屋に入ると、案の定大興奮で、写真撮って攻撃が始まりました( *´艸`)
(地形を利用して建てられたホテルと書きましたが…お泊りしたお部屋は4階だったのですが、窓を開けるとすぐ地面でしたw)
興奮を抑えて、お昼ご飯を食べて、まだ晩ご飯まで時間があるので、
もう一つの特典であるプリキュアランドに遊びに行くことに。
夏の間は、遊園地内にあるそうなのですが、冬は遊園地がお休みなので、オルゴール館の中で開催されていました。
特典で、こちらの入園料と、衣装1着体験で着れるということでした♬
パパは、もくもくとビニールテープでポンポンを作ってました(笑)
中高生の時に作りませんでしたかw?
そんなに広くなかったので、1時間くらい遊んでホテルへ!
巡回バスの最終時間でもあったので!
ホテルに帰って、そのままバイキング会場へ直行w
早めに行ったので、ちょっと待ちましたが、窓際のキッズコーナーの近くの席に案内してくださいました(*^▽^*)
種類も70種類と豊富でめっちゃテンション上がります!! ⇒ ☆☆☆
和食・洋食・中華・エスニック!!いろんな種類がありました(*^▽^*)
季節に合わせたご当地料理がいっぱいありました!
ライブキッチンもありました!!これテンション上がりますよね♪
お蕎麦おいしかった~!!
そして、本場ネパール人のシェフが作ったカレーとナンが絶品!!!
キッズコーナーも充実していて、ちゃんと台も低くなっているので、子ども自身でもお料理を取ることができてうれしそうでした!!
赤ちゃんにはこんなコーナーもありましたよ♪
離乳食コーナー!!
これめっちゃ嬉しい(≧▽≦)
ファミリーホテルのバイキングって、あんまりお味期待できないことって多いかもしれませんが、今回はとってもおいしくて満足でした(≧▽≦)
旅行に行く際、ご飯って迷いますよね(*_*)
バイキング??・・・子ども連れて取りに行くの大変だし。。。
宴会料理??・・・もし騒いだら、他の方の迷惑になるかも。。。
お部屋食??・・・一見これが一番ベストなようですが、我が家の場合、子ども達は人の目がなくて逆にうろうろしてしまいゆっくり食べれませんでした。。。
いっそ、素泊まりにして、どこかで食べる??・・・知らない土地でお店探すの結構大変。。。
と、いろいろな形態の旅行に行きましたが、我が家の場合、バイキングが子ども達も食べれるものが何かしらあって、人目も適度にあって子ども達もちゃんと座ってるし、パパママ順番で取りに行けばなんとかなるし、子ども達も楽しそうだし、一番いいかなぁと思っています(#^.^#)
今回は特に充実したキッズコーナーがあったり、離乳食バイキングwもあったり、デザートバイキングもあったりで、子ども達もすごく楽しんでました(*^▽^*)
食事の後は、お風呂へ(#^^#)
ほんとは、先にお風呂に入って、おなかいっぱいご飯食べてそのまま寝れたら最高だったのですが、7時からのお食事時間は混んでいそうだったので、今回は先にお食事で、そのあとお風呂に行くことにしました(>_<)
お風呂は、男性と女性と、そして混浴の露天風呂がありました!
(HPより)
(HPより)
混浴露天風呂は水着を着て入ります。
(HPより)
家族でお風呂楽しめると思ったのですが、、、
(HPより)
ちょうど入った時、プロジェクションマッピングが行われていて、大きな音にビックリした長女がもう上がると泣いて、一緒に入れませんでしたw
残念。。。
内風呂には、ぬる湯の温泉もあったので、子どもたちもゆっくりつかることができました!
いっつも熱すぎて、ゆっくり入らせてくれないのでw
お風呂上りにはおいしいお水が置いてありましたよ(#^^#)
お風呂場から出たところにはこんなありがたい仕掛けもw
『先に上がったよ』とたくさんのメッセージが書いてありました(*^▽^*)
お部屋の鍵は2つついてるので、どっちが先に上がっても大丈夫でしたけどね♪
お風呂は気持ちよかったですが、アネックス館からお風呂のある東館はちょっと遠かったですw
湯冷めしないように、しっかりあたたまらないとですね!!
さてさて、楽しかった1日目が終わり♪
次回は、2日目の記事です(*^▽^*)
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。