
【プチ雑学】おうちパン・野菜レシピ。
おはようございます〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ジメジメな季節になってしまいましたが、7月です!
おうちパンRumiより、プチ雑学です(笑)
今朝は次回のおうちパンの主役、ほうれん草についてです。。。
ほうれん草はビタミンCをたくさん含んでいます。
ミネラルなどどれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。
実は、旬は冬の野菜です。
*選ぶポイント*
ホウレンソウはコマツナなどと同じように、葉の緑が濃く鮮やかで、シャキッと元気なもの、厚みがあるものを選びます。また根の付け根部分がふっくらとしている物の方が甘味があって美味しいです。
*保存方法*
ホウレンソウは乾燥に弱いので濡れた新聞紙などでくるみ、袋に入れて冷蔵庫の野菜庫で保存します。その際、なるべく本来あった状態、根の部分を下にして立てて入れておくようにした方がもちがよく、茎が曲がったりしません。
*冷凍保存の方法*
冷凍する場合は、切らずに一度茹でて冷水に落として水気を絞り、
それから切って使う分ずつ小分けして冷凍します。
*美味しいレシピ*
いろんな料理に使えますね〜(◍•ᗜ•́)✧
7月・ほうれん草スティックパンのご予約は、
残席わずかになっています。今ならまだ間に合いますよ〜☆
一緒に作って、美味しく食べましょ゚*。(b・∀・b)。*゚
かなり蒸し暑い日々が続きますが、これを越えれば、夏本番!!
今日も1日、楽しく元気にお過ごしください( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。