
【お出かけ】遠くて近い淡路島♪
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです!
ついにこたつを出しました~(*^▽^*)
もう、ぬくぬくで脱出できません(笑)
ブログもぬくぬくこたつの中からお送りしますw
11月末の3連休!
急にお出かけしようという旦那w
いや、急すぎるって、もっと前から計画してたらお泊りで遠出できたやんw
っていういつもの流れを一通りこなし、さぁどこに行こうというだけで、わたしのプレゼンを待つ旦那w
あんまりネタを持ち合わせない私も困り果てていたところ。。。
夏の旅行で淡路島に行ったときに、帰り道大きな公園を見つけたことを思い出しました!
みなさんも行かれたことありますか?
『国営明石海峡公園』 ⇒ ☆☆☆
淡路花博の会場にもなっているところです。
(私も、行ってから気づいたのですが、たぶん中学生の時に遠足で行った気がします。って、歳がバレテシマウ。。。)
園内はとっても広く、植物園もありました(*^▽^*)
春の、お花がきれいな時期にも行ってみるといいかもしれませんね!
今回の目的は、大きな遊具で遊ぶことだったので、園内の一部しか行けていませんが、そこだけでもうおなかいっぱいになるくらい遊べました!
だって、こんなに大きな遊具があるんです!
こんなにたくさんの遊び場が続いています!
そして、周りにも小さな子も遊べるような滑り台や遊具があります!
写真ではわかりにくいですが、ターザンできる遊具(名前がわかりませんw)もありました。
夏には、こんな素敵なことになるみたいですよ!!!
遊具で遊ぶのが楽しすぎて、持って行ったお弁当やお菓子をほとんど食べず娘とパパは遊び続けてましたw
場所は、淡路ICを降りてすぐのところです。
公園の近くにコンビニはありました!そこで食料を調達しても間に合うと思いますが、おうちから持っていくのもいいですね!
いや、でもほんと淡路島ってほんと近いですね(#^.^#)
枚方大橋を渡って、高槻ICから新名神高速道路を通って行ったのですが、1時間半程度で到着しました。
(土日料金だと、阪神高速で行くのとさほど料金は変わらなかったです。新名神の方が数百円高いですが、渋滞はこちらの方が少なかったです!)
実際には、宝塚SAでゆっくり休憩して行ったので、もっと時間かかりましたが。
宝塚SAは、ベビーのためのコーナーも充実していて、休憩しやすかったです!
遊び場スペース
離乳食を食べさせるテーブル
おむつ替え
大きい子は、こちらの方がおむつ変えやすいのでありがたいですよね♪
授乳室
ミルクコーナー
ファミリートイレ
子どもと一緒に入れます(#^.^#)
ドアがボタンで開くのがありがたいですよね!
とってもおいしいパン屋さんもありました(*^▽^*)
朝のオープン時には行列ができてましたよ!
写真には撮れなかったですが、レジがすごい!
カメラでトレーの上のパンを撮って、一気に計算されてました( ゚Д゚)
ペッパー、、、く。。。ん?さん?もお出迎え(*^▽^*)
11月末に行ったのですが、あたたかくて過ごしやすい日だったのですが、海が近いので風が結構ふいており、風がふくとちょっと肌寒かったです。
公園の隣に(敷地内?)、ホテルもありお泊りでお出かけもいいですね♪
15歳以上の入場料は450円なのですが、2日通し券なら500円になりますしね(^_-)-☆
そして、行ってから気づいたのですが、近くに大きな公園がもう一つあるようなので、公園のはしごもいいですねw
『兵庫県立淡路島公園』 ⇒ ☆☆☆
帰りはお土産を買いに『たこせんべいの里』にもよりました(*^▽^*)
物産展も横にあるので、玉ねぎもたんまり買いましたw
完熟玉ねぎめっちゃおいしかったです!
ぜひ、淡路島に行かれた際には寄ってみてくださいね(*^▽^*)
津名一宮ICの近くです! ⇒ ☆☆☆
とっても楽しかったので、みなさんもぜひ遊びに行ってみてくださいね(≧▽≦)
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。