
【7/9(月)】ピクニック部!撮影会付き☆★☆
おはようございます(o^^o) 枚ママのブログ書くの・・・久しぶり・・・のKozuです。生きています笑
今日は7月の楽しいイベントのおしらせでーす♪
題しまして
みんなでわいわい。ちょいと久しぶりの開催♪
枚ママ 持ち寄り ピクニック部!
久保写真による 撮影会付き☆★☆
なになに!どんなイベント!?
まずは早くどんなか知りたい方はまずリンク先クリックしてね!
イベント概要と申し込みはこちら↓
枚ママ ピクニック部 2018夏「久保写真による撮影会付き」
持ち寄りピクニックとはなんぞや

おいしい食べ物を持ち寄って、子育ての悩みや情報をシェア♪ 毎日頑張るママの息抜きに。子どもたち同士のふれあいの場に。
枚ママが4年前の発足当初、交流メインの枚方ママ持ち寄りピクニック部(主にくずは開催)と、手芸部門のクラフトサロンTreetop(主に枚方公園で開催)という別々の団体として存在していました。前者がともちゃん、後者がしょうこちゃんとKozuがそれぞれ立ち上げました。次年度の春から「キラキラ枚方ママ」として3人で力を合わせることに。

当初より、ピクニック部は大盛況(o^^o) 気候がよければ公園でシートを広げて。また、夏・冬・雨天時などは、生涯学習センターの和室にて。ベビーもママも、みんなリラックスして歓談。初めてですがサイトやチラシで知って、ママ一人子一人で来たよ、というかたもたくさん見えました。
離乳食の失敗談やおすすめメニューなど聞きたいな!
マグや水筒を買おうと思うんだけど、メーカーによる使い心地や手入れのちがいとかあったら聞きたい。
○歳ぐらいではどんなことしておうちで遊ばせてるのかな?
○歳の誕生日には何をあげたらいいのかな。
トイトレのこと教えて!
習い事とか、近隣の保育園・幼稚園の情報がほしい。
小児科さんの混み具合とかシステム、先生の雰囲気しりたいな。
などなど、子育てしながら、他のママに聞いてみたいコトってわんさかありますよね。聞くだけならタダ(笑) ええな、と思ったことはマネしてみる。うちの子にはあわんな、と思ったら次を試す、の繰り返しです。ネットで手に入ってくる情報も増えましたけれど、やはり生身の人間が経験したことを聞いたら、また感じるものが違ってきます。
孤独な子育て、孤育て、に陥ってしまわず、周りに頼れる環境を作っておいたら、救われる場面というのも本当に多いです。
○○のことなら○○さんに聞いてみよう。
そんなママ友がいるのといないのとで、心強さが全然変わってくると思います。
こうして、枚ママピクニック部は、とくに、枚方に引っ越してきたばかりのママさんにとても需要があります。
お友達同士の方ももちろん、お一人の方も、ぜひお越しくださいね。
赤ちゃんを連れてお出かけする練習のつもりで来てもらっても大丈夫。
みんな小さい子を連れているので、事情はよく分かります。
泣いてしまったらどうしよう、うんちしちゃったらどうしよう、など、赤ちゃんとのお出かけにまだまだ慣れないママにとっては、最初は思い通りに行くか心配でストレスに感じてしまうこともあるでしょう。
ですが、回数を重ねれば慣れます! 時間がかかっていたことも、割とスムーズにできるようになったり、多少のことは気にならなくなる度胸がママについてきます。だから、怖がらずにお出かけをしてほしいな、と思うのです。
そんな枚ママピクニックは、いろんな形でコラボも取り入れてきて、先日山田池公園で行ったバーベキューもその1つです。
今回は、久保写真による撮影会付き☆
和室の一角に、特設ミニ撮影コーナーを設けて、カメラマンの久保さんにお写真を撮ってもらえるという嬉しいオプション!
お子様おひとりのかわいい姿を残すもよし、ママとのツーショットをお願いするもよし。
プロカメラマンさんによるお写真は、やはりとっておきの記念となりますよ(o^^o)


久保写真の久保さんはこんな方 過去記事
ぜひ、この機会に、枚ママのイベントにお気軽に遊びに来てくださいね(o^^o)
おまちしていまーす!! Kozuでした♪
今回のイベントはここからアクセスしてね!
枚ママ ピクニック部 2018夏「久保写真による撮影会付き」
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。