
赤ちゃんとお出かけ三種の神器!大人椅子に座れるように?外食の必需品チェアベルト!
こんにちは~(^O^)!
やっとおちびと私のインフルエンザが治り、外出許可がおりたこにちゃんです(^O^)
インフルエンザ本当にしんどいので、みなさんはしっかりと予防して、気を付けてお
過ごしくださいませ…!
さて今回のブログですが、
「赤ちゃんとお出かけ三種の神器!100均で買う離乳食レトルトホルダー!」の続きです♫
こにちゃんがおでかけに重宝した、三種の神器の3つ目をご紹介していきます!
三種の神器シリーズも今回が最後です(*‘ω‘ *)
今までご紹介した商品2つも、もちろんオススメでした。
ですが!今回のはその中でもダントツにオススメです!
こにちゃんは、今でもおでかけカバンに常に入れているほど愛用しています☆
今回ご紹介するのは…
「キャリフリー チェアベルト」です!
完成はこんな感じです。
おでかけ先で友達とご飯を食べる時、ちょっとおしゃれなカフェだと、子供用の椅子が置いていない…なんて経験ありませんか?
それ以外にも、子供用の椅子はあるけど、うちの子にはまだちょっと大きくて危ないから座らせられない…なんて経験された方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時に使うのが、これ!チェアベルトです。
広げるとこんな感じになっています。
本体サイズは縦が48cmで横が50cm。胴回りは105cmまでOKです。
対象年齢は、約7か月前後~3歳までとなっています。
着け方もとっても簡単(^O^)!
これをまず普通の大人用椅子に取り付けます。
つけたらこんな感じ。
椅子の横の長さに合わせて、ベルトを固定していきます。
後ろから見るとこんな感じ。
ベルトで長さを調節し、椅子にしっかりと固定しています☆
上からのぞくとこんな感じ。
この中におちびをすっぽり入れます。
両サイドはサイズ調節可能なベルトになっているので、椅子と子供との空間をここで調整することができます。
そして完成したのがコチラ♫
背もたれのある椅子なら、ほぼ取り付けることができます。
これで大人用の椅子でも安心して子供を乗せることができ、ママもゆっくり食事をすることができますよ(*‘ω‘ *)
(※これがあれば絶対に落ちないという保証はありませんので、必ずお子様からは目を離さないでください)
大人用の椅子に乗せられるのはもちろん、ママ自身の腰に装着することも可能です!
腰に取り付け、子供を膝の上に座らせて楽にご飯をあげることができます。
逃げたり遊びに行ったりする心配もないので、安心して両手を使うことができるのがありがたい…!
重さは104gと、おでかけにピッタリなコンパクトさで
我が家は、一人座りができるようになってからはずっとお世話になりっぱなしです♫
ここで気になるのがお値段だと思うのですが、価格もそれほど高価ではありません!
Amazonで現在1,545円で販売されています(^O^)
おでかけの際に悩んでいるママさんに、ぜひ便利さを感じて頂きたいです☆
いかがでしょうか。
今回は、こにちゃん一押しの「キャリフリー チェアベルト」についてご紹介しました♫
「我が家の三種の神器」と題して、3つの商品を紹介してきましたが、参考になるようなものはありましたでしょうか?
我が家は私もパパも、子供を連れておでかけすることが大好きなのでおでかけをより快適に楽しくするものはないかな?と日頃から色々調べてきました。
そんな中の、お世話になった商品をご紹介させて頂いたので、もし、不便だなーとか、子供とのおでかけ億劫だなーとなっているママさんに、この記事たちが少しでも役に立てたらとっても嬉しいです☆
赤ちゃんとお出かけ三種の神器!
その他子連れ特集
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。