
いまだからこそできたこと!
こんにちは(#^.^#)
ごぶさたしています!
コロナの影響でみなさん、大変な思いをされていますよね(>_<)
我が家も例外なくです。。。
ただ我が家はありがたいことに、つい最近習いだした英会話の教室が、
オンラインレッスンに切り替えてくださり、
さらに、本来のレッスンであれば週に1回しかないところ、
「Keep Busy Project」と称した“英語で子どもたちを忙しくしよう!”
という趣旨のマンスリープロジェクトを開催してくださり、
毎日オンラインでレッスンが受けられるという太っ腹!
いや、とってもありがたいレッスンを毎日受けることができています(#^.^#)
子ども達は毎日先生のお顔を見れて、おしゃべりするのを楽しみにしています!
親としても、「毎日決まった時間は英会話よ」
ということで、規則正しい生活を送れて感謝しています(^^♪
また、今日は幼稚園からお手紙が届き、
本来であれば毎日行っていた『日課活動』をCDに収録してくださって、
送ってくださいました!
こうして、こんなときでも先生方に支えられながら、
なんとか我が家は毎日を退屈しないように過ごすことができています(#^.^#)
ずっとおうちで過ごさないといけないということは、
子ども達にとっても親にとっても本当に大変なことだとは思いますが、
毎日ちょっとずつでも、ほんと大掛かりなことじゃなくていいから、
子ども達との楽しみを見つけたいですね♪
そして、たまには『今しかできない(かもしれない)おうちでの楽しみ!』を
企画・準備してみてはいかがでしょうか(#^.^#)
我が家は昨日『リアル・パン屋さんごっこ』をしてみましたよ(^_-)-☆
じゃじゃ~ん!!!
こんだけパンが並んだら圧巻でしょw
全部で15種類あります!!!
ジュースとクッキーも打ってますよ(^_-)-☆
ほんとはパックジュースを準備したかったのですが、
お買い物に行けなかったのでそこはがまん。。。
そう、実はこれまったお買い物行かずにおうちにあるものばっかりで作っちゃいました( *´艸`)
そして、そして、パンは15種類もありますが、
実は生地は1種類!!!
おうちパン講座に来てくださった方は作ったことあるかもしれませんね(^_-)-☆
(パン屋さんも、あんなにたくさんパンが並んでますが、生地は5~6種類しかないそうですよ!)
子ども達もびっくり!
そして楽しんでくれました(^_-)-☆
パンの値段が1円とか5円なのは、
去年から足し算を勉強しているお姉ちゃんのためw
そして、最近はお金もちょっとずつ覚えてきたので、
レジでのやりとりも頑張っていましたよ(^^♪
妹もトングの使い方をマスターしようと頑張ってました!
本当のパン屋さんでは落としたら大変なのでさせてあげられないですが、
おうちパン屋さんならいくらでもOK!!
(幼稚園の幼児教室が開催されていれば、トングを使う練習のために、おままごとでパン屋さんごっこする予定だったんです。。。)
何回もお買い物できるように、
そしてトングで取りやすいように、
パンは超ミニミニサイズです(^_-)-☆
何回もお買い物したくて、
一生懸命食べてはお買い物してました!
これだけで2時間近く遊びましたよw
おうちパンを作ったことあるよ♪
という方だったらきっと簡単に作れちゃうと思うので、
ぜひぜひ『リアル・パン屋さんごっこ』楽しんでみてください(^_-)-☆
今日は『リアル・おむすび屋さんごっこ』をするそうですw
今日は握るところから一緒にしようかなぁ”(-“”-)”
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。