
おんぶでできるスイーツレッスン&おうち英語レッスン♪
面白いこと大好きしょーこです☆

- おうち英語
- おんぶでも!
- スイーツ作り!!
しかも!!
- くずはで!!
と言うことで、
ビビッときた魅力的なイベントがあったのでシェア☆
枚方ママ・八幡ママ集まれ!
スイーツレッスン付き
「ママのためのちょこっと英語講座」開催します!
どのワードも気になるー!!!(≧▽≦)
子どもたちの世代は英語必須ですもんね。
お勉強できないと!ではなく
楽しく英語にもふれあえたら最高ですよね。
自分も楽しいし~♪
っていうか、
なんなら自分もやり直して一緒に英語身につけたいし~!!(*´з`)
小さいころから英語にふれあうことで
日本語じゃない言葉そのものや
英語をしゃべる人への苦手意識がなく
育っていってくれたらいいな~と私も思っています。
【日本語】【英語】って区別してから英語を学ぶと、
『勉強して身につけるもの』となってしまって
ハードルが高くて挫折しがち…
でもでも!
それが子どものときから身の回りにあるものなら
自然に吸収して自分のものになります。
「日本語もちゃんとわかっていないのに
英語も一緒に教えたら言葉がおかしくなるんじゃない?(‘_’)」って
一昔前はよく言われてましたけど、本当にそうかなぁ??
私も考えましたよ。
子育てを始めたばかりの
第一子がねんねの赤ちゃんだった頃は少し不安でした。
(そうそう、そうやった)
「英語を早く知ることで弊害あったらどうしよう…」って。
でも、
うちの子たちもまだ幼児なので
ハッキリ結果は言えないですが、
そんな様子は全くないです◎
インターナショナルスクールに通うお友達(未就学)、
英語が喋れる小学生のお友達もとてもしっかりしています。
先生には英語でお話しするけど
私にはごくごく普通の日本語で話してくれるし、
日本語で話すお友達同士で遊んでいる時も
普通に日本語しか喋っていません◎
ってことは子どもであっても
“使い分け”をちゃんとしてるんですよね!!
大人の私たちの方がよっぽどルー語を使っています。笑
“使い分け”できる方が凄くないですか?!
月イチで講座があるようなので
気になったらチェックチェック☆(≧▽≦)
コラボ企画講師のご紹介
ママのための
ちょこっと子育て英語講座
私たちが食べるものも
妊娠してから気を遣うようになりましたよね。
(本当は妊娠の何年も前から体作りをしていた方が良いんだそうですよ)
素材がわかる食べ物を食べるには手作りが安心ですね(^^)
小麦粉、お砂糖、卵…
手料理にはよくわからない添加物は入りません。
こんな素敵なおやつも手作りできるんですよ~!!


ひとりじゃなかなか行動に移せないもんです。
第一歩は教えてもらって
みんなでえいっ!っと作ってみるのも良いことです◎
私と同じく気になったらコチラ☆
スケジュール詳細
日時2019年9月11日水曜日
場所楠葉生涯学習市民センター 3F料理室 (子育て英語講座の時には和室に移動します。)
時間10:00~12:15 (2時間15分)
料金3000円(材料費別途(500円程度))
お問い合わせinfo@kiddycat-koyamichi.com
LINE@ ID @470ddtgw
参加したらぜひぜひ感想くださいねー!!
しょーこでした~♪
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。