
【お出かけ】星のブランコで紅葉狩り
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです♪
巷では風邪が流行ってますね(>_<)
胃腸風邪、インフルエンザ、アデノウイルス。。。
子どもがかかったら、見ているだけでかわいそうでつらいですよね(*_*)
そして、お母さんが倒れてしまったらもっと大変。。。
たちまちお家がまわらなくなってしまうご家庭が多いのではないでしょうか。。。
みなさん、風邪には十分用心して、ママも倒れないように、時には手を抜きながらいきましょうね!(^^)!
大変な時は、ご両親や市のサポートや民間のサポートなど、お母さんを助けてくれる機関はいっぱいあるので、頼って乗り切りましょう!!
さてさて、枚方の特集の雑誌や市の冊子などでよく見かける『星のブランコ』に初めて行ってきました(#^.^#)
パパのお出かけでよくあやめ池に行くのでよく通りはするのです。
でも、なかなか行く機会がなく枚方に引っ越してから結構経つのですが初めて行きました!
雑誌などでよく見るアングルですよね!
今年は、暖冬だったせいで紅葉があまりきれいではないようですが、ちゃんと色づいてましたよ(#^.^#)
橋までの道のりが結構な山道だったので、意外でビックリでした!
まずは、駐車場から10分ほどのところにある小屋でお弁当を食べました(*^▽^*)
お外でお弁当を食べたかったのですが、寒かったので中で食べさせてもらいました!
横には、うどんなども売られていましたが、食べ物は持っていく方がいいかもしれません♪
うどんのだしのいい香りがしてましたがw
小屋の横にはクライミングができる施設も♬
さて、いよいよ橋へ(*^▽^*)
地図では、20分程度で到着予定とのことでしたが、結構な道のりだそうで。。。
駐車場から小山ではベビーカーで行けましたが、この先は行けそうにないようなので、ここで預けました!
ベビーカーを持っていかれているつわものもおられましたがw
歩いていくと、途中で分かれ道が!
片方はくねくねの山道!
もう片方は、階段!←こちらの方が所要時間は短かったです。
行きは階段、帰りは坂道にすることに。
(子どもたちが階段を降りるのは危ないと判断したので。ほとんどの方が同じ行き方でした!)
結構な道のりでしたが、年少のお姉ちゃんも最初から最後まで頑張って登りましたよ!
階段を登りきるとすぐ橋が見えます!
めっちゃいい眺めでした!
つり橋はちょっと揺れますが、娘もわたりきりましたよ(*^▽^*)
でも。。。
実は。。。
パパが。。。
いやぁ、知り合ってかれこれ10年以上経つのですが、知りませんでしたw
高いとこ、そして揺れるつり橋が苦手なんて(笑)
ほな、なんで行こうって言ったんだw
反対側に渡らないと、帰り道に行けないよという私のウソ情報(はんまにそう思ってたのですが、実は渡らなくても山道を下れましたw)を信じて、ものすごい形相、スピードで渡っていきましたw
冷や汗かいてたwww
下りは、少し時間かかりましたが、山道をくねくね下っていきました!
足元もそんなに悪くはなかったですが、スニーカーで行くほうがいいですよ(#^.^#)
でも、ヒールで登っていこうとするつわもののお姉ちゃんにたくさんすれ違いましたがw
まだ紅葉も少し残っているでしょうし、ぜひぜひみなさんも行ってみてください(#^^#)
行かれる際は、暖かい格好、歩きやすい靴は必須です♪
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。