
挫折させませんっ!ソーイング講座『きなり』レポ
ミシンの先生 しょーこでーす(^^)

ソーイング講座『きなり』は月1~2回
ぼちぼち開催しています(*‘∀‘)
ミシンって持っていたとしても
気合い入れないと使わないじゃないですか。
ちょっと不具合が起きたら
もうどうしたらいいかわからんし…
ということで、
『きなり』では
「また何か挑戦してみたい!!」と
ソーイングの楽しさを感じてもらいつつ、
ミシンと仲良くなれるように考えて
講座を行っています。

「ミシンの糸かけもわからん…
作るものもどうしたら良いのか…」の、
ステップ1もステップ2も
何もかもわからんor不安な状態だと
多くの場合、挫折します( ゚Д゚)
対して、
「あれを作りたい!
ミシンさえご機嫌ならできる!!
やりたい!!
…でも糸かけはわからん…」
な場合は、
わからないところも
乗り越えられるんですよね~。
情熱の炎が燃えている時は
何だってできちゃいます◎
今どきは手芸に関しても
YouTubeでたくさん動画がありますもんね。
本当に親切ですよね(*^^*)
講座では、
まずはひと作品を完成させて、
作る楽しさ、喜びを感じてもらい、
それからミシンの扱いについても
少しずつ自分でできるように
挑戦してもらいます。
(まずは糸をかけましょう~。
それから印をつけて裁断して~
…ではないのです)
挫折させませんっ!(・`д・´)
もちろん、
まずはミシンの扱いを学びたいという
ご希望があれば、
そこからスタートしますよ。
私のソーイング講座の目的は、
ハンドメイドの楽しさ&あたたかさを
より多くの人に感じてもらうことと、
初心者さん&ぶきっちょさんも
おうちで一人でも作れるように
なってもらうことです。
なので、
講座に通われていた方が、
「ミシン買ってこれこれ作ってん~♪」
と連絡をくれると
めちゃくちゃ嬉しいのです。
祖母が作ってくれた
通園グッズ、服、浴衣、発表会の衣装、
教えてもらいながら自分で縫ったぞうきん。
どれも嬉しかったこととして
心にのこっています。
「やりたい!」の
気持ちがあれば何でもできますよ~!!
5月と6月のとある講座では
お友達グループでのご参加で
・チューリップハット
・スタイ
・ギャザースカート
を作りました♪♪

たくさん使って、
ぜひ写真にもおさめておいてくださいね~!
写真見るたびに嬉しくなりますよ( *´艸`)
今後の開催情報
↓↓↓
6/14(金) @枚方公園 【満席】
しょーこでした♪
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。