
【レポ】離乳食おうちパン講座も始まりました(*^▽^*)
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです♬
今年は、桜が見れる時期が長かった気がするのは私だけでしょうか??
3月末頃に少しづつつぼみが開き始め、入園式の頃はまだ満開ではなく、
入学式の頃に満開になったかなぁという感じで、
雨が降っても、まだまだ咲いていて、
葉桜になっても、まだピンクのところもちらほら(*^▽^*)
先週くらいまで桜が楽しめましたね♬
桜が終わると、今度は黄色が目立ってきて、なんか元気をもらえる季節になってきました(^^♪
桜の頃もそうですが、本格的に暖かくなってきたので、
お弁当でも持って、ピクニックに行きたくなっちゃいます(*^▽^*)
そんな時に持っていくのにも最適☆彡
おうちパン講座のおいしいパン!!
今回は、赤ちゃんでも食べられる《離乳食パン》の講座が開催されましたよ♬
ご興味を持ってくださった方がたくさんいてくださって、講座はすぐに満席になってしまいました!!
今回残念ながらご参加いただけなかった皆様、ごめんなさい。。。
次回、楽しみにしていてくださいね(^^♪
ではでは、今回の講座の様子を少しご紹介します(*^▽^*)
今回は、いつもと違って《離乳食パン》ということで、初めてご参加くださった方も多かったです♪
いつもよりお友達の年齢が低く、たくさんのベビーちゃんに癒されました(#^.^#)
みなさん、ベビーちゃんを抱っこしながら作業してくださいましたよ♪
まずは、生地作り!!
お姉ちゃんもお手伝いしてくれてます☆彡
今回は、リンゴのドデカパン!
りんごを切っていきます♪
お!!この機械は!!!
以前、ブログでも紹介したスピナーじゃないですか(^^♪
その記事はこちら ⇒ ☆☆☆
刃に気を付けてあげれば、小さなお子様でもリンゴが切れちゃいます!
りんごを狙ってますw
あとは、材料をまぜまぜ~!!
私達もお手伝い♪
で、完成!!!
とっても簡単(^^♪
明日、お出かけに持っていきたいなと思い立ったその晩に仕込めば、
次の日パンを持ってお出かけ♪なんていうのもOK!!
作った生地は持ち帰って、明日の朝焼き立てパンを食べちゃいましょう(^_-)-☆
ここからは、焼成(^^♪
これもとっても簡単!!
あっという間に、こんなおいしそうなパンが完成です🎶
私が作ったパン、写真に撮っとかなくちゃ!!
最後は、みんなで試食です☆彡
こんなかわいいお顔がいっぱい見れました(*^-^*)
僕にもちょーだい!!
ibu君の「おいち」が連発でした!!
お砂糖は入っていないのに、本当に甘くておいしくて、
《離乳食パン》の講座でしたが、大人もおいしくたくさんいただいちゃいました(≧▽≦)
今日作られた皆様ぜひぜひまたお家でも作ってみてくださいね☆彡
そしてそして、実は5月分も予約が始まっています♪
こちらもぜひチェックして遊びにきてください(*^▽^*)
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。