
【レポ】はじまった!きらきらおやこひろば☆4.13
おはようございます(^^♪今週の朝活は3勝2敗のKozuです💦
キラキラ枚方ママの新しい取り組み☆彡きらきらおやこひろば。
毎月第2金曜日に、くずは生涯学習市民センター保育室にて(※変更の場合はお知らせします)で行っていきます(^^♪ 10:30~11:45ごろまで。予約なしでぷらっとお越しいただけます。
→2018/5/17追記
※ 2018年6月より 三井生命セミナールーム(宮村第3ビル6階:枚方市駅より徒歩約5分)で行います。
4月13日に第一回目を行いました。初めての取り組みにドキドキ。
まずはアロハ~なお歌に合わて、踊ってます(^^♪ 音楽が聞こえると、あったかーい空気が流れてくるような、あまーいココナッツオイルの香りが漂うような、そんなひととき。ゆらーり手を動かしたり、ママに抱っこされて揺られ、気持ちよくなりました。

そのあとは元気に体操(^^♪

次に輪になって、手遊びをしました。2歳のお友達は、「こんなの知ってるよ~」と教えてくれましたよ。4ヶ月の最年少くんも、お兄ちゃんが何をしてるのか興味津々!




自己紹介・おもちゃ遊びの後は、バースデータイム♬ その月のお友だちだけでなくて、みんなが月ごとに前に出てきて歌って踊ります!作曲家たかおかまりこさん(浪速の女モーツアルト!?)の楽曲「おめでとうお誕生日」を使わせていただきました。
一部ですが可愛い動画があります。
おめでとうおたんじょうび動画 IMG_6933
おめでとうおたんじょうび動画 IMG_6938
これから回を重ねていくごとに、子どもたちが踊れるようになっていく様子をお楽しみください笑
それでそれで、オオトリをつとめる今月生まれのお友だちは、最後にケーキのろうそくをふーー!
可愛い手づくりフェイクケーキ!!フルーツやクリームがめっちゃキュート!作ってくれたSちゃんありがとーー!!

4月生まれは、我が子Ibuちゃん。ママはいつもバタバタしていて誕生日当日予定がありました(さくらマルシェ)。おうちでのバースデーはゆっーくりは取り組んであげられず、本人も疲れて泣き泣き写真だったので、カメラ目線ではないものの、こうして楽しかった思い出がまた1つ残せるのが、すごく嬉しいです!↓当日のプライベートショットはこんなんですもの・・・

読み聞かせタイムもほっこり気分。この本初めて出会うな♪とママたちも新たな発見があったり癒されたりするいい機会に。
余談 今日はボーダーが多かった笑 枚ママ3人もボーダーボトムスはグレーで見事にリンクしていました。

第2回からも、みなさんのご参加をお待ちしていますね(^^♪
きらきらおやこひろば 毎月第2金曜日
10:30~11:45ごろまで!(予約は不要)
2018年6月より 三井生命セミナールーム(宮村第3ビル6階:枚方市駅より徒歩約5分)
待ってるよ~(^^♪
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。