
ゴージャス!? ヨガレポ7.27
おはようございます。昨日久しぶりにヨガに参加しましたKozuです。
なんと初めて!?ヨガに枚ママ代表メンバー4人が集結しました(笑)
普段はしょうこちゃんが高確率で参加しておりまして、他のメンバーも来れるときに来させてもらっています。まるちゃんが代表入りしてくれたのが去年の秋、そしてKozuの妊娠出産があったので、なかなか4人そろうことがなかったんですね。しのぶ先生に、ゴージャスメンバーだなんて言ってもらいましたが、いつもはポーセラーツのみゆき先生もいますので、また次そろうの楽しみ(^^♪
いやいや、レギュラーに新入りしてくれた仲間のみなさん、そしてスポット参加してくれるみなさんとも、これからいっしょにヨガをできるのを楽しみにしていますよ!子どもたち連れてきて、ヨガの最中のやり取りや、前後のたわいない会話が、楽しいんですよね~これがまた!
奥から しょうこちゃん・まるちゃん・ともちゃんです。
わが息子3か月Ibuは、うつ伏せでずっとともちゃんの応援をしていましたよ。娘Yuzu3歳半も夏休みなので、おひさしぶりに参加。↓の写真は、ポーズをしつつ、髪の毛も気になってるらしい図(;’∀’) 前半は結構一緒にポージングしていました。
ヨガしてると、ほんと体形や骨格や柔らかさって、個人差あるなぁと感じます。↓のポーズ、先生も「こんな人はじめて!」ってびっくりされていたぐらい、しょうこちゃんにはラクショーでした。でも私は、めえーーーーーっっちゃ痛かったし、まったく異なるポーズに思えるほど、自分のお尻が床に近づきませんでした・・・。でもね、先生によると、毎日続けると柔らかくなってきますよ、とのことでした。腰回りを柔らかくして、健康維持に努めたいです!
ほらね、しょうこちゃんニコニコーーー!足ぺったーーすんごーい。
大丈夫です!このような難しいポーズは、1レッスンに少しだけ。いきなりはしません!! ゆっくり徐々にカラダを伸ばしていけるように、しのぶ先生が手ほどきしてくださいます。ポーズの効果や、カラダ・健康のお話しなど、お話しだけでも聞く価値アリです!!おむつ替えや授乳、甘えん坊ちゃんの抱っこなどで、ポーズをとるのが難しい時もあるけれど、約1時間半、濃い時間をお過ごしいただけると思います(^^♪
ヨガのレギュラー枠はただいま満席です。スポット参加をねらってくださいね。毎月第2・4木曜日の10:30~@さだ生涯学習センターで行っています。
スポット8/10には、7/28現在残席があります。8/24は満席です。(お部屋の広さによって募集人数が異なります。
ご興味わかれた方、ぜひチェックしてみてくださいね~。
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。