
12.15「みんなdeセラピー」を体験しよう
こんにちは、Kozuです。
今日は「みんなdeセラピー体験会」のお知らせです。
「枚ママ」(キラキラ枚方ママ)は、親子が集まるきっかけづくりを提案するコミュニティ。現在の主なイベントは各種手芸講座・ヨガ・ランチ会などの交流会。
で、「みんなdeセラピー」とはなんぞや!?
ママの心が明るく軽くなる5回連続講座 !! 第5期セラピーは、2018年1月~3月(1/11・1/25・2/8・2/22・3/8(いづれも木曜日))で開講予定です。12月15日(金)午前に、本講座よりショートバージョンの体験会を開きます。
講座を担当してくださるのは、このお方!
佐藤忍先生です。

そうです、枚ママのヨガの先生です。時はさかのぼること2年半ほど前、「ヨガで体と向き合ってほぐすのと同じように、ママたちが自分の心を見つめほぐしていくようなお手伝いができれば幸いです」と声をかけてくださったことがきっかけで、「みんなdeセラピー」が始まりました。カウンセリングやセラピーと聞くと、心がしんどい時・弱っているときに行くものと思われる方もおられるかもしれませんが、そうではなく、前向きな方もさらに前向きになれる、参加してくださった方同士で高めあうことのできるようなグループセラピーです。
1グループ5人~8人。(定員8名。5人以上の参加で開講決定となります。)第5期生は何人集まるかな?? もちろんお子様連れOKです。マタニティの方や、お預けになられて一人でお越しでもかまいません。
具体的にはどんなことをするでしょう!?
「ワーク」があります。=お題 のようなもの。少し時間を与えられ、えんぴつ動かして、自分の状態や気持ちを書き出してみる、などをします。ママになってから、育児日記などマメにつけられている方も一部おられるかもしれませんが、ママが自分自身のことについて、改めて気持ちを日記につづったり、ってなかなかない機会ではないですか?
そして、ワークを通して気づいたことを、交流します。みんなの前でお話しするのが苦手な方でも、大丈夫。無理なく、自分の今の状態を少しずつ出してみましょう。交流することで、新たな気づきが生まれます。文字にしてみて、声に出してみて、自分ってそうやったんや、って気づくし、他の方の反応というのも新鮮だったりします。考え方や視点が少し変わることで、日々の慌ただしい生活をより前向きに過ごせる、ということを毎回体感してもらえます。
以前の体験会レポより抜粋
しのぶ先生のエッセンス詰まったトークが、まるで、その場にいる人のハートに、オイルを注いでくれるよう。どんな大きさでどんな色の炎がでるかは、その時にならないとわかんない。
普段意識していなかった自分の気持ちを、引き出してくれるんです。
その他、これまでの「みんなdeセラピー」に関する記事は、時折Kozuのブログに綴ってきました。興味のある方はお時間あるときにのぞいてみてくださいね。
第1回の体験会の様子
第1回のグループセラピーの様子はこちらの記事を
セラピー途中経過の様子の記事はこちらを
最終回の様子
終了後の感想
前回の体験会の様子はこちらの記事を
本講座への参加義務はありませんので、体験だけでもお気軽にぜひいらしてください☆
12月15日(金)午前

日程 | <ワンコイン体験会> 2017年12月15日(金)10:30〜12:00 <本講座:連続> ①2018年1月11日(木)13:15~15:15 ②2018年1月25日(木)13:15~15:15 ③2018年2月8日(木)13:15~15:15 ④2018年2月22日(木)13:15~15:15 ⑤2018年3月8日(木)13:15~15:15 ※予定 |
---|---|
場所 | さだ生涯学習センター(大阪府枚方市北中振3丁目27-10) |
金額 | <体験会> 500円 <本講座> 8,000円(全5回)※予定 |
概要 | 子育てを、人生を、よりHappyに!ママの心が明るく軽くなる連続講座です。自分の気持ちを客観的に見つめ直すことで、新たな気付きが生まれることでしょう。気付きが癒しの第1歩。考え方や視点が少し変わることで、日々の慌ただしい生活をより前向きに過ごせる、そんなワークを毎回体感してもらえます。ママの元気が家族みんなの元気につながります。目には見えない心ですが、ていねいに磨いて、いきいき前向きなママ、一緒に目指しませんか。 |
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。