
お子様の成長をかたちに♪ペタペタアート体験 7.17
はじめまして(*^▽^*)
7月17日開催★ルミ先生のおうちパン講座内で、
ペタペタアート(手形アート)ワークショップを
担当します、あやです。
ペタペタアートとは、色インクで取った手形や足形を使って作るアート作品のことです。
お子様や家族みんなの両手・両足のカタチを動物に見立てたり、季節のイベントに応じて作る作品など手形アートにはたくさんの種類があります。
成長の記録はもちろん、
出産、100日、ハーフバースデーなどの記念日や、
お誕生日にぴったり。
おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれます。
そんな手形アートの一番の魅力は、家族で楽しみながら作品作りができること
私自身、娘が生まれてから、
育児以外で何かに没頭する時間なんてなかったような…
たった15分でも、集中して作業することがこんなに楽しいとは‼
完成した時の嬉しさはもちろんですが、
飾ってある手形アートを見ると、自然と笑顔になれる自分がいたんです。
娘も、「〇〇(名前)の手と足で作ったくまさんだよ〜カワイイ♡」とニコニコ^^
これをきっかけにお子様とのコミュニケーションがさらに増えますよ♪
まだお話が出来ない月齢のお子様には、
これは何色だよ〜これはくまだよ〜と指差しながら見せて話し掛けるだけでも
脳に刺激を与える絶大な効果があります◎
愛しい我が子の小さな手足はあっという間に大きくなってしまうから…今しかないこの瞬間をカタチに残す手形アートが、『子供と過ごせる時間の大切さ』を感じることのできるツールになって欲しい‼という想いで活動しています。
お子様の『今』をカタチに…♡
魅力的な手形アートの世界をぜひ体験してみてください♪
【講師名】
前田 亜弥
【資格】
・株式会社petapeta認定
petapetaアート®アドバイザー
・ギフト式乳幼児教育アドバイザー
・100均知育インストラクター
・脳育手遊びインストラクター
・脳育ダンスインストラクター
【instagram】
@petarinko_art
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。