
【イベント紹介】枚ママサークル!特別編☆聞きたいこと全部聞いちゃおうの会
こんにちは(^_-)-☆
瑞華のひーちゃんです!!
去年の夏から、『平成最後の〇〇』というフレーズをよく聞くようになりましたね(*‘ω‘ *)
平成の終わりももう目前!!
別に焦る必要はないのに、きっとそわそわしだすんだろうなぁw
さぁ、平成の間に何をしようかなぁw
と何となく世間の波に乗ろうとして乗り切れてません(笑)
平成が終わり夏を超え、秋になると、ついに始まりますね。。。消費税増税( ;∀;)
お家を買おうかなぁと考えておられる方は、今が悩み時ではないでしょうか?
かくいう私も、前回の増税の際に駆け込みましたw
そして、増税と同時期に始まる『幼稚園無償化』!!
こちらは、子育て世代の私たちにとってはうれしいニュース!
最近いろいろと情報は入ってきていると思いますが。。。
細かいところがよくわからない。。。のは私だけ(-“-)??
保育園と幼稚園と子ども園と無認可保育園ではちょっと違うようですが。。。
実際どう違うの???
子育て世代の私たちにとってはうれしいニュースと書きましたが、本当に手放しに喜んでいいのかなぁ??
巷じゃ、子育て世代の方でも反対されている方もおられるそうで。。
なんで、反対なの???
資料を見れば見るほど、考えれば考えるほど、???がいっぱい飛びますw←私だけ(笑)?
いやぁ、もうわからないので誰かに聞けないのかなぁということで!!
実現しました(*^▽^*)
聞きたいこと全部聞いちゃおうの会♪
幼保の無償化についてや、
前回のおしゃべり会でも、枚方幼稚園にお子さんが通われているお母さんにちらっと伺った市立幼稚園の受入対象の拡大によって何がどう変わるのかなど!!
市議の大橋さんに私たちのわからないことを全部聞いてみようと思います(*^▽^*)
もし、しっかり内容がわかれば預け先の選択肢が増えるかも(*‘ω‘ *)
もちろん、テーマは上のこと限定ではありません◎
小規模保育園やたら増えてるけどあんましやねんけどなぁ?など保育園のことも◎
子育てしていて困ったこと、何とかして欲しいことも◎
この前も、kozuちゃんと「うちの付近、めっちゃバスの本数すくないねんけど!一筋向こう行くと10分に1本くらいあるのに!!!でもそこまで行くのが大変やねん!」っていう話で盛り上がってたのですが、これもなんとかならんのか聞いてみよ( *´艸`)
大橋さんもママたちが今思っていることを教えて欲しいとのことなので、この機会をぜひ利用してくださいね!!
《大橋議員のHPより》 ⇒ ☆☆☆
2011年4月の枚方市議会議員選挙にて、初当選されました。
【氏名】
大橋智洋 (おおはし ともひろ)
【生年月日】
1979年 昭和54年1月8日生まれ
干支羊、山羊座、O型
【家族】
妻、長女、長男
【出身地】
枚方市長尾家具町出身 楠葉面取町在住
【趣味】
野球 (小学校から大学まで野球部に所属)
現在も少年たちに野球を教えています。
【特技】
漫才 (大学当時から、地元枚方のネタを発信)
【尊敬する人】
両親
【所属・活動団体】
枚方市消防団・一般社団法人枚方青年会議所
枚方婚活推進実行委員会(ひらコン実行委員会)
公益社団法人枚方納税協会
【好きな言葉 – 英語】
Power・Speed・Challenge
(パワー・スピード・チャレンジ)
《概要》
特別編☆枚ママサークル おしゃべり会
日時:2月15日(金) 10:30~11:30(受付開始 10:15~)
場所:ミハマホームさん カルヴェール香里ケ丘 モデルルーム
※保育はございません。
お子様の暇つぶしのおもちゃなどご持参ください。
その際、モデルルームでの開催ですので、クレヨンや色鉛筆などはご遠慮ください(*_*)
ご予約優先です!!
キラキラ枚方ママ
コメントを投稿するにはログインしてください。